1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 読み聞かせ
お知らせ

読み聞かせ

今日は、早帰りの子達で下呂小学校に行って
思いっきりグランドで遊んでから郷に戻り、読み聞かせを聞きました。

グランドでは「見て見て!」とサッカーボールをたかーく
蹴り上げて「花火!」と見せてくれたり、こおりおにや増やし鬼を楽しみました。

「たすけて―!」「(いま!)」とアイコンタクトで助け合ったり、
「まだ捕まってない?」等子どもたち同士で会話しながら
たくさん身体を動かして楽しめました。

途中、犬の散歩をしている方がみえ、鬼ごっこそっちのけで
「かわいい」と見にいく姿なんかもあり、なんだかその姿こそ
可愛かったですよ。


↑郷に帰ってからは紙芝居の読み聞かせ♬
「うさぎとかめ」「さといもゆさゆさ」
「なんではしってるの?」「コスモスあげる」の
4冊も読みました。

「なんで…」「コスモス…」は子どもたちに選んでもらいました。
難しい部分もあったかな?とも思いましたが、とても真剣に聞いてくれましたよ。


↓こちらは畳スペースで座ったり
職員さんの膝枕で寝転がってリラックスしながら

紙芝居の中に出てくるフレーズ、
「ゆっさゆさ ゆっさゆさ」を
一緒に口ずさみながら楽しんでくれました。


今日も1日ありがとうございました。

田口みゆり


2022/11/14
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ