なわとびをしよう
こんにちは。今日は風が冷たい1日でしたね。土曜日学校があったお友だちが今日は振替休日で朝から利用してくれました。
録音機を使って何の音か当てる活動をしました。
チャルメラの音を「焼き芋だ〜」と喜んだり、ラッパの音が鳴ると姿勢良く行進したり、いろんな種類の音で遊ぶことができました♪
お昼からは公園に行きました。
着いてすぐ遊具に向かって走っていく姿はまさしく子どもは風の子でした。
風もあり寒かったですが、元気いっぱい遊べました!
他の利用者さんに挨拶もでき、気持ちよく遊べましたね!
今日の活動は「なわとび」です。
まずは1人で取り組みます。
5回跳んだら次は10回とどんどん回数を増やして頑張りました。
ひっかかっても何回もチャレンジして、連続で跳ぶ回数が増えて「○回も跳べたー!」喜ぶ子どもたち!
大縄にも取り組みました。
みんなで八の字飛びをします。
最初は入るタイミングがなかなか掴めずひっかかることが多かったですが、やっていくうちにタイミングを掴んでスムーズに跳ぶことができるようになりました!
「はい、はい」「今だよ!」と入るタイミングをお友だちに教えてあげたり、ひっかかっても「次やってみよう」と声をかけたり、みんな一緒になって頑張ることができました。
今日も一日ありがとうございました。
大前
- 2022/11/14
- 虹色ぽけっと