1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 魚釣りゲーム
お知らせ

魚釣りゲーム

こんにちは。今日は郷にたくさんの魚が黒潮にのってやってきました。
お店のサンマは高くて買えませんが、郷の海で釣って今夜のおかずにしましょう!

魚釣りの活動をする前に準備を手伝ってくれるお友だち。
魚にわっかを洗濯バサミで挟みます。


準備ができたら、さあ郷の海へ出かけよう!

海にはたくさんの魚が泳いでいます。
イカにタコ、サメにふぐになんとトビウオまで!
みんなでがんばって釣り上げよう!


竿の先の釣り針を、魚についている輪っかに引っ掛けます。
糸を垂らしたとき、針も一緒にくるくると回るので、なかなか引っ掛ける事ができません。
針を近づけて、ゆっくりゆっくり引き上げます。


「あ~~~!もう全然釣れない!」
とイライラ気味の子も。
「糸を竿にくるくる巻いて短くするといいよ」とアドバイスを受けてからは、じゃんじゃんと釣れましたー!
 


「僕は、UFOキャッチャー得意だからたくさん釣るよ」と、Tさん。
釣りの腕前を上げましたね(^^)/
職員が
「今日はイカが食べたいな~」と言うと、
「僕、釣ってあげる~」
と優しい言葉が返ってきました。嬉しいな~


高学年チームは、1分という時間制限の中で集中して取り組みました。短い時間でもあっという間に釣り上げていました。
作り物の魚でも、釣れたときはみんな本当にうれしそう(^^♪
釣れるまで粘り強くがんばっているので、釣れた時は大きな笑顔で魚を見せてくれました。
これを食べる事ができたら最高ですよね!
 


今日も一日ありがとうございました。
また明日、元気に会いましょう。

田口

2022/11/11
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ