マット運動
こんばんは。今日は1111と1が4つも並び、その数字の並ぶ様子からポッキーアンドプリッツの日だそうです。
因みに、江崎グリコが申請したのも平成11年と1づくしです。
今日のみらいは、マット運動です。
まずは、ゆっくり柔軟体操で身体をほぐしていきましょう。
大きな声で、1、2、3、4元気いっぱいの声が広がります。
つぎは、先日挑戦したどんぐりからはじめましょう。
うまく腰までまわしていけるかな。
どんぐりはリズム運動の1つですが、グッと腰を回す際に、身体を斜めに伸ばしていきます。
次は、友達と手を繋いでの回転です。
指名された人がペアになります。
次はマットに手のひらをしっかり広げてつきます。
身体を引き上げて拍手です。
いくつ拍手できるかな。
指先がポカポカしてきたかな。
掌全体にしっかり体重をかけて抹消神経を刺激していきます。
数を決め、言われた数手をマットから離して手拍子することにチャレンジ。
1と言われたらマットから手を離して一回拍手。
だんだん増えていくよ。
できるかな!???
難しくてもまずは挑戦。
9回・・・
9回も手を離して拍手はできないよと言う子も。
一回の拍手で大きな声で 9 と数えてしまう子も!
難しい時、そんなアイデアが思い浮かぶのもなかなかありですね笑
空気もさらに和みみなさんチャレンジできました!
職員も一緒にやって見ましたがお腹がとても鍛えられました!
最後は手押し。
足を持つ側、持たれる側。
それぞれ役割を決めて。
僕力持ちだよ!と職員の足まで持ってくれる子も。
手の力でグイグイ前へ進むことができましたよ。
マット使って色んな運動をしました。
みんなの憧れの筋肉もりもりのお父さんに少し近づけたかもしれませんね。
本日もありがとうございました。
みらい
- 2022/11/11
- 虹のみらい