1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 紙コップロケットを作って遊ぼう!
お知らせ

紙コップロケットを作って遊ぼう!

今日の活動は、「紙コップロケットを作って遊ぼう」です。



みんなどんなロケットが出来るのかな?



最初は、輪ゴムの付けた紙コップを交差させて×印を作って反対側に溝がありそこに輪ゴムを入れていくようにしていきました。

最初に、「僕は飛ばす専門でやってく」と言っていた子がいましたしたが、職員と一緒にやっていくことで輪ゴム付けが出来き「出来たよ」と他の職員に嬉しそうに教えている姿がありました。
また、1人で頑張っていた子も途中難しくなり、「出来ない」と言っていましたが職員が少し一緒にやる事で最後までつける事が出来ました。



その後には、ロケットの羽を付けたり、シールやペンを使って色を付けていきました。

羽の位置を自分なりに考えて一人ひとり色んな所に羽を貼りその後は、ロケットに顔を描いている子もいれば、模様を描いている子・シールをロケットの周りに綺麗に貼っている子等工夫して模様作りをしている子がいました。
また、ロケットを2重にして外観を硬くしている子もいました。



出来た後は、みんなでその場で飛ばしてみたり、飛ばす事が出来るような机で飛ばしていきました。

最初は、勢いよくカップが横に跳んでしまう為子どもたちも苦戦していましたが、職員がコツを伝えたり何回かやっていく中で子どもたちで飛ばし方を知りながら高く上に飛ばせれるようになっている姿がありました。


1日ありがとうございました。 虹の丘 今井

2022/11/09
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ