1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 銀行口座の作り方
お知らせ

銀行口座の作り方

今日は銀行口座の作り方を知ろうという活動でした。

まず、みなさんに自分の銀行口座を持っているかと質問すると、2,3人は「持っている」ということでしたが、自分で作ったことがあるという人は一人もいませんでした。

銀行口座は一つでよい?という質問には、
「ひとつでいいでしょ。」「何個もあったらなくしちゃいそう」という意見がでました。
そこで、複数の口座があれば目的に応じた使い分けができるため、複数持ちが理想という話をし、
特に、貯蓄用の口座は分けておくと、無駄な出費が抑えられるという話をすると、
「なるほど。確かに大切かも。」という反応がありました。


銀行口座を作るための下準備として、
身分証明書、印鑑などが必要だということ。
印鑑もシャチハタではなく、朱肉を使った印鑑が必要ということを聞き、
「シャチハタて聞いたことあるけど、シャチホコ?」など楽しい意見も出ましたが、
シャチハタは何かということも知ることができました。


銀行口座開設までの流れを聞き、「けっこう簡単だね」という人もいれば、
「めんどくさそう」という人もいたり様々でした。


最後に、今の時代はインターネット上でも口座を作ることが出来るので、豆知識として話をしました。
数年後には紙の通帳ではなく、インターネットバンクが主流になってきているかもしれません。今後ネット上に口座を開設しなければいけないときに今日の話を思い出してもらえればと思います。


今日も1日ありがとうございました。

DAYS MAX
山口

2022/11/07
虹色DAYS

記事一覧に戻る

このページのトップへ