キムスゲーム
こんにちは。昨日はゆっくり休めましたか?今年も後2ヶ月ですがみんなにとって忙しい日が続くくと思います。楽しむときは楽しんで、休めるときはしっかりと休み、切り替えをしっかりして残り2カ月頑張りましょう。今日の活動はキムスゲームです。
最初に色々な物が机の上にあるので、見たり触れながら名前を覚えます。その後に一旦机の上の物を片付けて何があったかみんなで当てるゲームです。
今日は昔使われていたものなどみんなにはあまりなじみのない物を用意しました。ゲームをしながら名前も覚えることが今日の活動の目標です。
名前はわからないけど見たことあるという物がいくつかあり、そのものに関する知識を一生懸命話してくれました。
わからなくても「こうゆう時に使うんじゃない?」など自分の考えをできるだけ詳しく話してくれました。
黒電話の使い方もみんなで勉強しました。携帯電話が復旧している今あまり電話という物に馴染みがないかもしれません。昔はどのようにダイヤルを使っていたのかみんな興味深々でした。
他にも十手や登山用ユンケル、エスプレッソなどみんなの興味を引くようなものがあり、質問の嵐でした。
一度片付けてクイズをしました。名前まで覚えているものもあれば、使い方はわかるけど名前がどうしても思い出せない物もありとても盛り上がりました。
思い出せない時は自分なりの表現で発表してくれて、その名前が正式名称よりもしっくりくることもあり、本様に面白いゲームになりました。
最後に今日使った物の中でコスプレをしてくれました。ヘルメットを被り十手を持ち、ブルーシートを巻いて「御用だ!御用だ!」と決めセリフ。活動室が笑いに包まれました。
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2022/11/04
- 虹色ぽけっと