1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ぐらぐらバランスゲーム!
お知らせ

ぐらぐらバランスゲーム!

 今日の活動は、ぐらぐらバランスゲーム!
まずは準備運動で、「バランスポーズ」からスタートです。


↓早帰りチームのみんな。
ダンゴムシポーズで10秒ですが、思わず後ろにころり~ん笑
足が鍛えられる~
 


↓途中から前に来て「1・2・3・4…」と掛け声役をしてくれたAさん!
普段高学年の子が仕切ってくれるのをよ~く見ていて、憧れになっていますね


 こちらは遅い入室のみんな。

「ぶつかりそうやでもうちょっと離れてよ~」「俺ここでやる~!」
距離感ややる場所も自分たちで話し合いながら、「よし!」と意気込んで、体操教室のように真剣な顔つきですよ~(*^_^*)


 準備運動が終わったら今度は「手押し相撲ゲーム」のスタートです!


↓早い子チームの時は、中学生のTさんが進行をしてくれました。ホワイトボードに書くだけでなく、「のこったのこった~!!!」と行司さんになり切ってくれて、みんなもワクワク。
明るい雰囲気の中で、初挑戦の子も大笑いで楽しんでいました♬



 遅帰りチームは、職員との対戦から始め、子ども同士での対決も行いました(^^)/

↓慣れている同じ学校同士の子をメインにペアを組んでいましたが、自然と違う学校の子と混じり合いながら、「一緒にやろう!」とイキイキ対戦!
自由時間にはあまり見ない組み合わせの2人で「負けた~!もう一回やらせて~!!」「よし!」と何度も何度も対戦する姿がかわいかったです



 最後に対戦した4年生同士の2人は、あまりにも決着がつかず、「いつ終わるのこれ~」と本人たちも大笑い(*^_^*)
すると、これまた4年生のYさんが「頑張れ~!いけ~!」と行司を始めてくれて、周りの子もたくさん注目し始めました。

「3,2,1…」のギリギリに決着がついて、本物の相撲のような大勝負になりましたね♪


今日も一日ありがとうございました。

細江

2022/11/02
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ