1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 紙飛行機レース
お知らせ

紙飛行機レース

みなさんこんにちは♪

今日は何の日⁉︎
今日は民間航空記念日‼︎

1951年(昭和26年)のこの日、戦後初の国内民間航空会社として設立された日本航空が、1番機の「ど星号」または「もく星号」で東京〜大阪〜福岡間の運航を開始したそうです。

第二次世界大戦敗北後は、航空機を運用することを禁止されていた日本、当時は模型飛行機でさえ飛ばしていけなかったんですって。

航空機の運用が認められる現在も航空法によって無許可での飛行は禁止されています。

本日の活動は『紙飛行機レース』☆
キッズランド内の空は紙飛行機の航空OKです。
高く、遠く、飛ばしてみましょう。
 


まずは紙飛行機作りから始めましょう♪

さんかくへそ飛行機、シャトル飛行機、音速飛行機などなど…
折り方見本を参考に、みなさんそれぞれ自慢の飛行機作りに挑戦です。

「たくさん飛ぶ折り方知ってるよ」

「どうやって折るの?」と教え合う姿もありました。


 


飛行機ができたらいよいよ”紙飛行機レース”本番☆

スタートで地点から一人ずつ飛ばしてみましょう。
1人チャレンジできるの5回まで‼︎
レベルごとにラインを設け、ラインを越えたらクリア☆

 


力いっぱい飛ばせばいいというわけではありません、優しく、ふんわりと投げることで高く遠くまで飛ぶことがあります。

大きな新聞飛行機は歩きながら手を離すと風に乗ってスルーっと進みますよ!!
 


今日もみんなで大盛り上がり♪
ついつい大きな声も出して、疲れたね。。。

キッズランドでまた会いましょう☆☆☆

2022/10/25
キッズランド虹

記事一覧に戻る

このページのトップへ