粘土&スライム遊び
今日の活動は、粘土やスライムで遊びました。今回も粘土、スライムで机を分けて行いました。
まず始めにみんなで、粘土やスライムを使って四角形を作りました。
指先を上手に使い粘土やスライムを四角形に成形していました。
粘土では、丸めた粘土を平たくし丸くなった粘土の端を平たくしていき平ぺったい四角形を作ったり、立体的にし四角にたりと自分が出来る方法で作っていました。
スライムでは手に引っ付いてなかなか四角形に成形するのが難しかったですが、ビニール手袋をつけて挑戦したり、スライムをこねて成形しやすくしたりと色々な工夫が見られました。
みんな四角形を作る事が出来たら、20分程でしたが道具を出し自由に遊びました。
粘土では、めん棒で粘土を平たく伸ばし、プラスチックハサミで切ったり、色々な形の切り抜きを使って粘土を切り抜きました。
中には、粘土を丸めて卵やリンゴを作ったり、太く伸ばしバナナを作ったりしている子もいました。
スライムでは、青、黄、透明のスライムが出ており、三色をそれぞれ混ぜて一つの色にしたり、一色にはせず、程よく混ぜ合わせマーブル模様を作ったりしている子もいました。
中には、スライムを手で伸ばし見ると奥の景色が見えたりと色々な発見をする事が出来ました。
20分と短い時間でしたが、粘土やスライムに感触を楽しみがら過ごす事が出来ました。
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 川上
- 2022/10/24
- 虹の丘