1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM: 森レク PM: ハロウィン工作
お知らせ

AM: 森レク PM: ハロウィン工作

こんばんは

今週は、カラッとした快晴の青空が続きましたが、今日は曇がちで空気がひんやりとしていました。

さて、今日の活動 午前は ”森のレクレーション“
みんなで輪になって楽しみましょうね♪
 


レクレーションのルール・・・
(1) チームのみんなで協力する
(2) タワー作りゲームのとき 誰が何をするか、役割を決める
* 芯を置く子と紙の乗せる子を決めます

チームのみんなで話し合うことは大事ですね☆

それでは、AチームとBチームをジャンケンで決めます。
チームが決まったら チームごとでルールの(2) 役割分担をします。
 


両チームとも話し合いが出来たとこで タワー作りゲームをしましょう。

タワーの作り方は、トイレットペーパーの芯と紙を使って 上に積み上げていきます。

時間は、5分間!

『よーい!スタート‼︎』

どちらのチームも真剣!!

時間との戦いです!

職員にもお手伝いしてもらい 慎重に積み上げていますね。

 


芯を置いたら その上に1枚の紙を乗せて、今度は、その紙の上に芯を置いて…
この繰り返しで どんどん どんどん 積み重ねていくと、

『わあー! すご〜い!!』
自分の背と同じくらいになりました。


ところが、せっかく積んだのに途中で崩れてしまうハプニング!

でも諦めず最初からやり直しする みんなの協力、声を掛け合って行う ステキな姿が見られました☆☆☆

『時間はまだ残っているから大丈夫!!』

チームワークもイイですね☆☆☆


✴︎午後の活動は、“ハロウィン工作”

ステンドグラス風の飾り,カボチャを作りましょう。

 


カラフルなセロハンを好きな形に切って カボチャの型紙に貼っていきます。

三角,四角,長四角…
サイズは2〜5センチ位を約100枚 貼り付けました。




 


根気よくセロハンを切ってはペタペタ ペタペタ…

集中力も素晴らしいですね☆


出来上がったステンドグラスを窓際に置くと 光が透過してとってもきれいですね☆

セロハンがガラスみたいで輝いていますよ☆

もうすぐハロウィンなので お家に飾ってね。


今週も 芸術の秋で虹の森のお友達が色々な作品作りをしました。
みなさんの作品からは素晴らしい発想を感じられました。
また みんなで協力してコミニュケーションもとれている姿も見られ とても嬉しい気持ちになりました。

本日もありがとうございました。

虹の森


2022/10/22
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ