ペットボトル倒しに挑戦!
こんにちは。今日も一日いいお天気でした☀学校では、社会見学や、もうすぐ修学旅行の計画もあるようです。秋はいろんな行事がありますが、今日も元気に郷で遊びましょう!今日の活動は
「ペットボトルたおしに挑戦!」
な~んだ簡単じゃ~ん!と思ったら大間違い(*_*)
どのようにやるかと言うと…
プレイルームいっぱいにペットボトルを立てておきます。
それを倒していきますが、倒れたペットボトルを職員がまた立てていきます!
だから、倒しても倒してもまた立てられ、無限に続くのです"(-""-)"
制限時間は1分20秒。
よ~いスタート!
倒すのは簡単ですが、それが続くとなると結構ハード。ハアハアと息を弾ませながらひたすら倒し続けます。
職員も必死です。
中には、頭脳プレイで、サッカー&ボーリングのように、1本を足で蹴って倒し、その勢いで他のペットボトルも倒す技を考えて披露してくれたお友だちもいました。
1分20秒は結構長い。
うわ~~~~~っ!
と、お友だちの活動を見ているうちに協力したくなったSさん。Yさんの挑戦中に混じって倒し始めました。
今日の活動の目的は
「みんなで協力しよう!」
ひとりより二人、二人より三人のほうが早く、そして楽しく挑戦できますね。
最後には、こちらもまた「協力して」片付ける事ができました。
みんなで協力。困った時にも、誰かと助け合ってやってみることは大切なことです。
どんなちいさなことでも誰かと協力する、そんな経験をたくさんしておきたいですね。
今日も一日ありがとうございました。
明日もいい天気になりますように。
田口
- 2022/10/21
- 虹の郷