1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 小麦粉ねんど
お知らせ

小麦粉ねんど

みなさんこんにちは♪

今日は何の日⁉︎
今日はソフトの日‼︎

1989年(平成元年)にソフト化経済センターが制定。
日付は「ソ(10) フ(2) ト(10)」の語呂合わせ。
柔らかな発想で、これまでと違ったことをやってみる「ソフト化」を広く呼びかける日。

本日の活動、小麦粉ねんどでは、柔らかな感触を楽しみながら、自由な発想で形を作りますよ♪
 


さて、今日はまず、粉を計って入れるところからスタート!!

計り方は分かるかな?

「やったことあるよ」と器を置いて、スイッチON
重さをゼロにしてから粉を入れていきます。

始めは大胆にドバッと
だんだんと、慎重に入れていきます。


オーバーしても大丈夫!
スプーンで袋に戻します。

ピッタリ100グラムが今日の分量です。

お水はペットボトルキャップで1回、2回。。。
10回入れたら、混ぜてこねこね。

理想は耳たぶくらいの柔らかさ、硬い時はお水を少しずつ増やします。


 


お水を入れすぎるとベタベタ、手にくっついちゃった☆

コレはコレで感触遊びが楽しいね♪

少しの量ずつ手のひらで擦り合わせると摩擦の熱で硬くなります。
 


色をつけたら、ひとまず完成。

どんな色にしようかな?


いろんな形を作って楽しいね。


今日も一日お疲れ様でした。

キッズランドでまた会いましょう☆☆☆

2022/10/20
キッズランド虹

記事一覧に戻る

このページのトップへ