秋のモビールづくり
今日の活動は、秋のモビールづくり。うず巻き型の画用紙に穴が開けてあるので、秋の植物を結んで飾りましょう!
↓植物を見ると早速、「ねえ、これって造花じゃない?」とYさん。
造花なんてよく知っていますね~。今日使う植物は、造花ではなく本物ですよ♪
「この紫の実はラズベリー?」「ぶどうだ~!」
「これは❝紫式部❞だよ」
秋の植物は色合いがきれいで、みんな興味津々ですね
また、今日は「季節の植物に触れること」だけでなく、「紐を結んでみること」も目的です(^^)/
ただ単に紐を結ぶのでは、難しいなめんどくさいな…と感じますが、飾りつけのためなので、ちょっとやってみようかな…という気持ちになりますね。
「実は結ぶの苦手なんだよね~」「俺、リボン結びはできんけど、普通になら縛れるかも」
自分の出来ることと苦手なことを理解して口にできること、すてきな力です
1人で黙々と縛ったり、職員と結び方を確認しながら一緒に結んだり、一度のめり込むとみんな職人モード。
イラストや文字を書いた飾りも作って、オリジナルのかわいらしいモビールができ上りました☆彡
今日も一日ありがとうございました。
細江
- 2022/10/19
- 虹の郷