みらい運動会
こんばんは。今日は気持ちの良い真っ青な空でした。こんな日はどこかに出かけたくなりますね。
今日の活動は、みらい運動会です。
今回は障害物競争を行いました。
まずは準備体操から始めました。
みんなで大きな声で掛け声を揃えて行うことができました。
障害物競争のコースは1本橋、ネットくぐり、トランポリン、三角山、キャタピラの
5つのコースを用意しました。
トランポリンは、ただ跳ねるだけでなく跳びながらボールを投げて壁にセットした箱にいれる
という、2つの動作を入れて難易度を上げてみました。
順番を決めて、競技のスタート。
1本橋は、みんな落ちることなく良いペースでクリアしていました。
ネット潜りは足や頭が引っかかって苦戦する子もいましたが、諦めずやり切ることが
できました。
トランポリンで跳ねながらのボール投げは3回の内の1回箱に入れられればOKなのですが
1球でゴールさせる子がいて、びっくりしました。
三角山は急な坂を手を使わずに登ることに挑戦しました。
思わず手をついてしまった子もいましたが、何とか手を使わずに登り切ろうと
頑張っていました。
全コースの練習の後は、タイムトライアルを行いました。
前の子の記録を聞き、「それより速くゴールしてやる!!」と言って
やる気満々の子がいました。
今日も一日お疲れ様でした。
みらい
- 2022/10/19
- 虹のみらい