木の実でリース作り
今日の活動は、秋ならではの木の実や葉っぱを使ってリース作りをしました。秋と言えば松ぼっくり、どんぐり、スギ、イチョウ、落ち葉などたくさんの物が出てきますが、今回はこの中の松ぼっくり、スギ、落ち葉、枝を使ってリースを作りました。
まずみんなにはドーナッツ型に切られたダンボールと木の実や葉っぱが入った箱を渡しました。
みんなの近くにはボンドが置いてあり、ボンドを使いダンボールに木の実や葉っぱなどを張り付けていきました。
ボンドを使い直接木の実や枝にボンド液を付けダンボールにくっ付けました。
自分がどこにくっ付けるか考えながら丁寧に張り付けていました。
中には、あらかじめボンドをダンボールに付けておき、木の実を一つずつ付けていく子もいました。
木の実や枝の配置でもいろいろあり、各素材を順番に付けていったり、一つの素材だけをまとめて付けたりと工夫が見られました。
中には素材を顔のパーツに見立て動物を作っている子もいました。
20分程でしたが、みんな集中して自分の満足のいく作品を作りました。
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします
虹の丘 川上
- 2022/10/18
- 虹の丘