サーキット!
今日は下呂小学校の子が、運動会の振り替えで朝からのご利用でした。練習期間を含めて、みんなが頑張る姿がいっぱい伝わってきましたよ。本当にお疲れ様でした。
午前中は、平日で観光客が少ないこともあり、観光案内所に行って下呂の自然や建物について調べてみたり、手湯と足湯に浸かったりしました。地域交流をしながらリラックス時間を過ごせましたね…♪
↑自由時間、土曜日に行った風船バレー遊びを始める子も!
終わった後には可愛らしい顔や名前をつけていました♪ たのしかった遊びは、思い出して何度もやりたくなりますね☆彡
さて、今日の活動はサーキットです。
今日は2つのコースを用意しました!
1つは、飛び石と平均台を繋げた、ぐるぐる何回でも回れるコース。もう1つは、朝下呂小学校の子に考えてもらったコースです。
↑ジグザグブロック。
だんだん「簡単すぎる」と言って、くぐり方を変えたり、横倒しにしてジャンプで進んだり、、、子ども達の工夫に大人もワクワクです(*^^*)
↓マットでは、横向きでゴロゴロや前回り、そして、側転技まで…!
自分の好きな技を体操選手のように張り切ってキメていました☆彡
最後に用意した脚立では、いつも脚立がお気に入りのSさんが、「そこでこっちに足をかけるといいよ」など、笑いながらみんなを見守ってくれていましたね。
↓これまで「脚立は怖い…」と言っていたTさんも、なんと今日はチャレンジ!
ゆっくり慎重に自分の力だけで昇り降りでき、「やった~!!」とにっこにこです☻
今日も一日ありがとうございました。
細江
- 2022/10/17
- 虹の郷