AM:昔あそび PM:キッズリクエスト
みなさん、こんにちは。今日は何の日⁉︎
今日は世界手洗いの日‼︎
「石鹸を使った手洗いのための官民パートナーシップ」が「国際衛星年」の2008年(平成20年)に制定。世界には不衛生な環境での生活を強いられ、下痢や肺炎にかかって命を失う子どもたちが年間150万人もいるそうです。感染症の予防のため、石鹸で手を洗うことの重要性や石鹸を使った正しい手洗いの方法を広めるための普及活動が世界各地で行われているとのこと。
「僕、学校でも遊んだ後とか、きちんと手洗いやってるよ!」
しっかり手洗いの習慣が身に付いているようですね。
石鹸を使った手洗いは、季節性のインフルエンザから風邪まで、最もお金がかからず効き目のある「ワクチン」とも言えます。これからも引き続き手洗いの習慣を続けていきましょうね‼︎
さて、本日の午前活動は『昔あそび』☆
キッズランドでは月に一度行われている活動です。
最近では紐ゴマがブームになっていて、自由時間に「紐ゴマ出して‼︎」というお友達も少なくないんですよ。今日も色々な技を見せてくれました☆
今回はおはじきも登場‼︎
指先を上手く使って丸の中に入れてね。
職員もやってみましたが、なかなか力加減が難しかったです。
2個のお手玉を見事に使いこなしているのには驚きました。
お手玉は”瞬時の判断”を要するので、指先と共に脳も活性化されましたね。
午後の活動は、こちらも大人気『キッズリクエスト』☆
好きな遊びをリクエストできる嬉しい時間♪
みんなで意見を出し合い、折り合いをつけ、納得して進める活動‼︎社会性も学べるとても大切な活動です。
今回は鬼ごっこ、バスケ、ハサミドッジの3種類に決定☆
「これから10分間、バスケットボールやるよ‼︎」
時間調整も自分達で行います。
「パス、パス‼︎」
と声を掛け合いながらコミュニケーションもとれました。
ハサミドッジでは、低学年のお友達に手加減をしてくれる優しい高学年の子の姿もありました。
みんなで決めた活動、最後まで気持ち良く行うことができましたね♪
今週も一週間お疲れ様でした。
また来週もキッズランドで会いましょう☆☆☆
- 2022/10/15
- キッズランド虹