クイズゲーム!
今日の活動は「クイズゲーム」クイズといっても、当たっても当たらなくても大丈夫◎!
みんなで想像して考えてみましょう♪
クイズに苦手意識がある低学年の子も、好きな車のクイズなら惹かれるかな?と車のシルエットクイズのスタート。
「フォークリフト」などちょっと難易度の高い車も出てくるので、いつの間にか高学年の子も集中していましたね(^^)/
こちらは動物クイズ。難易度があがってくる中、「ねえ、どっちだと思う?」「僕はこっち」とひそひ話す声が増えてきました♪
こうやってみんなでワイワイした雰囲気の中で答えるからこそ、難しいクイズもたのしく感じますね
スクリーンが終わったら、今度はYさんの司会で○×クイズ大会のはじまりです!
「答えを言うまで5,4,3,2,1!」とカウントしたり、「これ難しいでヒント出すわ!」と考えたり、さすがこれまでも何度も司会をやってきているYさん。盛り上げ方に、私も勉強になります…!
「○○君は〇?×?」と1人1人の子を気にして声をかけてくれていましたね☻
また、最後に、子どもたちのオリジナル〇×クイズも出題。
みんなが知っている職員の名前や、郷に置いてある本についてのクイズ、そして自分がハマっているゲームのクイズなど、分かりやすいものから「何それ~!」というものまで、みんなで大盛り上がりでしたね☆彡
まだまだやりたかったようなので、またぜひ空き時間にもやってみましょう♪
今日も一日ありがとうございました。
明日が運動会のみなさんは、よく睡眠をとって休んでくださいね。
みんなが頑張ってきた姿を思い浮かべて、虹の郷から応援しています。
細江
- 2022/10/14
- 虹の郷