1. HOME
  2. 活動日誌
  3. スライム
お知らせ

スライム

こんばんは

今日は、真っ青な青空が広がって気温が上がり 爽やかな秋晴れになりました。

さて 今日の活動は、人気がある“スライム”です。
プニプニとした不思議な感触が楽しいスライムを作りましょう。


虹の森のみなさんは、以前にスライムを作ったことがあるので 作り方はよく知っていますね。

でも 職員のお話、説明はしっかり聞いて取り組むことができました☆


ホウサ水は何回かに分けて入れるのがポイント!

その都度 混ぜ合わせていきます。

お次は、好きな色を入れて混ぜますよ。


スライム状に変化していく工程を見てみましょう。

『ボンドを入れたら どうなるかなー?』



 


固体と液体の性質を持った 不思議な感触を楽しめるスライムです。

『ハンドソープを入れてみよう!』
あらあら,泡だらけになってしまいましたね。

ここで お友達がナゾ⁉︎
スライムとハンドソープが混じったら いったいどうなるか?
職員に質問していました。

出来たスライムは…なんだか少し水っぽくなってしまいました
ホウサ水を入れてもあまり変わらないまま…
「ハンドソープとホウサ水を混ぜても、スライムのようにならないんだね」
ちょっと残念そうでしたが、実験にはなりましたね
その後、水っぽくなったスライムは、洗濯ノリを追加することで元通りになりました☆


スライムを触ったときの冷たい感触もイイね。

伸ばして伸ばして…
ながーい ヒモ⁉︎ へび⁉︎ 何かな⁇

 


ツル〜ンとした感触もイイね。

『はい、かき氷はいかがですか』
スライムをカップに入れて かき氷ができましたよ。


カラフルなスライムが完成!!

ボンドやハンドソープを入れて作るといった工夫も見られ 量を加減しながら混ぜ合わせていく 化学実験のようで スライム作りがますます楽しくできました☆

本日もありがとうございました。

虹の森

2022/10/14
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ