山越えキャタピラー
今日の活動は、ダンボールキャタピラーで山を越えました。今回は前回よりもダンボールキャタピラーが大きくなり、大きい子でも入れるようにう改良されました。
今回も手のひら全体を使いダンボールキャタピラーを押し、足で体を支えながら前に進みました。
山は座布団と大きいでレゴブロックを使い、緩やかな山を作り上り下りがしやすいようにしました。
まずはスタートラインからダンボールキャタピラーに入り「スタート」の合図で進み始めました。
最初は平たい床を進み、途中の山越えぬいぐるみがたくさん置いてある場所まで進みました。
山に入ると硬い床から柔らかい床に変わるため手や足がしずみなかなか進みにくくなりますが、しっかりと手のひらと足を使い前へ進みました。
登り坂に入ると坂になるため前に進み難くなりますが、足で体をしっかりと支え滑り落ちないようにしていました。
山の頂上を超え下り坂に入ると、重心が前になり滑り落ちそうになりますが、しっかりと手のひらでブレーキをかけ滑り落ちないようにしていました。
山を越えて最後にたくさんのぬいぐるみの所まで行きゴールしました。
みんなダンボールキャタピラーに慣れているのもあるのかしっかりと手のひらと足を意識して進んでいる子が多かったです。
中にはものすごいスピードでダンボールキャタピラーを乗りこなし山を越えている子もいました。(^^♪
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 川上
- 2022/10/13
- 虹の丘