1. HOME
  2. 活動日誌
  3. キラキラ輪っかを作ろう
お知らせ

キラキラ輪っかを作ろう

今日の活動は、透明なホースの中にカラフルなビーズを入れキラキラな輪っかを作りました。

1人1本ずつ透明のホースとカラフルなビーズの入った箱を配り、箱から一粒ずつビーズを指でつまみ取り出し透明のホースに入れていきました。

小さいビーズが多く入っておりつまみにくいと思われましたが、みんな上手にビーズをつまみ取り出すことができました。

中には、3~4つのビーズを一度につまみ落とさないようにホースに入れたり、手のひらをじょうろのようにし一度にたくさんのビーズを入れたりと工夫がたくさん見られました。
 



透明のホースに入れる際も、ランダムに入れたり、「黄、オレンジ、ピンク、黄、オレンジ、ピンク…」と一定のパターンで入れたりと一人ひとりの入れ方がありました。
中には、明るい色だけを選び入れたり、キラキラなビーズだけを選び入れたりする姿も見られました。


入れる量も違いあり、透明ホースがいっぱいになるまで入れたり、あえてビーズの量を少なくし輪っかにした際に輪っかを動かすことでホース内をビーズが転がって動くのを見ることができました。
 




自分の納得のいく作品が出来たらテープでホースの端同士をくっ付けて輪っかにして完成です

自分だけのキラキラ輪っかができとても嬉しそうな表情が多く見られました。


 



今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

虹の丘 川上

2022/10/12
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ