こおりおに
今日の活動は「氷鬼」最近早帰りの子は自由時間に氷鬼をしている子が多いので、このままだと自由時間も活動も同じになってしまう…。さて、今日の自由時間はなにをして遊びましょう?
早速入室後に話し合うと、『宝取りゲーム』や『読書』『遊具遊び』などそれぞれにやりたい遊びが決まりました。慣れている遊びを続けるのも楽しいですが、こうやって違う遊びをやってみるのも楽しい経験になりますね♪
自由時間の後はいよいよ氷鬼のスタート!
今日は2人ペアの鬼ではなく、中高学年の子で、1人だけでの鬼に挑戦です。
始めは「鬼やる!」という子が出ませんでしたが、「…やってみようかな!」と照れながらも挙手してくれた中学年の子達。ちょっと心配だけどやってみるぞ…という気持ちがすてきですね
↓カメラに残像が残るほどすごい躍動感!(^^)!
みんな、逃げるのが素早くなってきただけでなく、「助けて~!」とアピールしたり、張りきって助けに向かったり、氷鬼の醍醐味のチームプレイも強まってきました
↓走るだけでなく、柱の影など鬼の四角をうまく見つけて逃げる低学年の子も…。
これも、頭脳戦で逃げ切っているお兄さん達を見て学んだ術ですね♪
また、今日は活動の後の自由時間にも運動遊びをする子の姿がたくさん!(^^)!
昨日がスポーツの日だったこともあってか、なんだかスポーツでいっぱいの一日になりましたね♪
お家に帰ってゆっくりと休んでください。
今日も一日ありがとうございました。
細江
- 2022/10/11
- 虹の郷