感覚ボトル
こんばんは。久しぶりの秋晴れの気持ちの良い一日になりました。
天気がいいと気持も身体もすっきりしますね。
今日はみらいのみなさんからのアンコールにお応えしての、ボトル作りです。
先ずは容器に保冷剤を入れていきます。
入り口の狭いボトルに溢さないように入れるのに苦戦していました。
お友達とボトルを交代で持ちながら、入れ合う姿もありました。
次に、自分で入れていくものを選びます。
どんな色合いにしていくのか、予想しながら、色を決め量を加減していきます。
どのビーズにしようかな?
こっちにするね。
僕はこれがいいい!
入れた後は、沈むように混ぜていきます。
空気を入れるようにするとボトルの中が気泡で更にドレスアップしていきます。
皆さん、オリジナルボトルが出来上がりましたね。
こちらのボトル、蓋を開けて使用すると、消臭剤にもなります。
また、蓋をしたままでも心のリラックス効果があるそうですよ。
本日もありがとうございました。
みらい
- 2022/10/11
- 虹のみらい