AM : 宝探し PM :職業体験
こんばんは今週は、気温が上がったり下がったり 一日を通して気温差が激しい一週間でした。
今日は、日中は気温が上がって暑いくらいでしたね。
さて 今日の活動は、午前は“宝探し“をしましょう。
どんなお宝が見つかるかな?
楽しみ☆
お宝を隠すチームと探すチームが決まったところで
“宝探し“が始まりましたよ。
ルールはしっかり守って・・・
自分の手が届くところまでなら隠してもオッケー!
ロッカー トイレやキッチンはダメです!
『どこに隠そうかなぁ?』
『ここなら きっと見つからない!』
そう思って 絵の裏側にお宝を隠しました。
ティッシュボックスの中,本の間,ドアの隙間,机の下…
隠すお友達は、ここなら見つからない!! 大丈夫!と チームのみんなで手分けしてお宝を隠していましたよ。
さあ、探すチーム、5分間で何個のお宝を見つけることができるでしょうか⁉︎
お宝は、10個あります。
『あったー‼︎』
ドアの扉に飾ってあった お花の中からお宝が見つかり大喜び!!!
『どこかなぁ〜?』
お部屋の中をぐるぐるまわりながら 探しました。
1つでも多く見つけようと頑張る姿が見られました。
さて、お宝はいったい何だったでしょうか?
☆キラキラのお星さまと キラキラのハートでした。
ステキなお宝が見つけられて 嬉しそうですね♪
* 午後の活動は、『職業体験』です。
朝食やおやつなど、手軽に食べられるパン。
みなさんはパンは好きですか。
今日は、パン職人になって 美味しいパン作りにチャレンジしてみましょうね。
ところでパン作りに必要な材料について 職員のお話を聞きました。
真剣に耳を傾けて聞く姿が素晴らしいですね。
パン作りの材料・・・
強力粉,砂糖,塩,インスタントドライイースト,水
それぞれの材料の分量は正確に測り 混ぜていきます。
お友達が代わるがわる お手伝いしてくれました。
生地を混ぜたら 一人分ずつに分けて こねます。
この後、発酵させるため約1時間置きますよ。
すると1時間後、生地がふわっーっとしてきました。
お次は、いよいよパンの形にしていきます。
『メロンパン,クロワッサン,ドーナツパン,ギョーザパン,イカパン,動物の顔パン…』
お店屋さんに並んでらんいるようなパン作りが始まりましたよ。
形を整えたら 卵黄を塗ってオーブンで約15分焼きます。
『わぁ〜! 美味しいそうなパン!!』
こんがり焼けていますね。
仕込みから完成まで時間がかかりましたが、最後まで頑張りました☆☆☆
良い体験ができましたね。
今日は、キラキラのお宝を見つけて感動!
ふっくらパンが焼き上がって感動!
感動の連続でしたね。
本日もありがとうございました。
虹の森
- 2022/10/08
- 虹の森