運んでみよう
こんにちは。今朝は北朝鮮から長距離弾道ミサイルが発射されたというニュースがあり、少し怖かったり不安な気持ちで登校した子もいるのではないでしょうか。最近は何かと怖いニュースが続いていますね。他人事とは思わずいざという時に冷静な行動できるように日ごろから備えられるといいですね。今日の活動は「運んでみよう」です。お盆にのせて様々なものを運びながらバランス感覚を養う事が今日の活動の目的です。
ペットボトル、ヤクルト、空き缶などの廃材や積み木やけん玉などおもちゃを自分でお盆にのせてゴールまで運びました。
底が平らでないペットボトルに苦戦する子が多かったです。微妙な揺れですぐに倒れてしまいます。慎重に目線を上下させないように運びました。
コツを掴むとペットボトルを逆さまにして運ぶくらいの余裕を見せてくれる子もいました。
個数を増やしたり置き方を変えて自分にあった難易度で練習します。
片手で持ち、まるでレストランで働いているかのように運んでくれました。アルバイトをしたら即戦力になれそうです。
みんながすべての物を運び終えたところでレベルアップです。次はお手玉を頭の上にのせた状態で物を運んでみます。頭の上にも、お盆にも集中しなければなりません。
すぐには難しいと思った子はお手玉だけで挑戦して段々慣れていきました。特にお手玉+ペットボトルは出来たら神業だと思います。そんな神業レベルの事をクリアしていく子もいるので本当に驚きました。
普段から体幹を使って遊ぶことが多いので身体が全くぶれていませんでした。
スリルを感じながら楽しくバランス感覚を養うことができました。次は本物の料理や食器を運んでみたいですね。
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2022/10/04
- 虹色ぽけっと