読み聞かせ&読書をしよう
今日は晴れて昼間は暑かったですね。クーラーをつける程の暑さで、室内で少し体を動かすと汗が出てくる程でした。
9月も今日で終わり明日から10月です。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、体調管理に気を付けていきましょう!!!
今日の活動は読み聞かせ&読書をしました!
週末で疲れている様子もあるので、リラックスしながらゆったり活動していきましょう!
まずはスクリーンで読み聞かせを行いました。
この時期にぴったりの動画で、「イモップ」「ばったくん」を見ました!
「イモップ」はイモを食べすぎて全員おならがたくさん出るといったもので、「ばったくん」はばったが外や家の中を散歩するというユニークな作品でした。
全員楽な姿勢でゆったり読み聞かせを聞き、物語の様子を楽しんでいます。
内容に応じて笑って見ていたり、興味を持ってじっと見ていたりと色んな表情を読み取っていました(*^^)v
読み聞かせの後は萩原図書館よりお借りした、本を読みました。
紙芝居やアンパンマン、食べ物など色んな本があり、みんな興味を持って本を読んでいました!
紙芝居では、読む役と聞き手に分かれて楽しむ姿がありました!!!
読書では自分の好きな本を選び、じっと集中して見たり、職員が読み聞かせをして楽しんだりとそれぞれのやり方でじっくり本に触れ合っていました!
ゆったりした雰囲気の中楽しく活動が出来て良かったです(^^♪
次回も楽しく活動していきましょう♪
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
山中淳平
- 2022/09/30
- 虹の丘