1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 10月のかべがみ作り
お知らせ

10月のかべがみ作り

 今日の活動は、10月の壁紙づくりpart1です

 トイレットペーパー芯に好きな折り紙を巻き付けて、ハロウインのお化けやカボチャに変身…♪
実はこのアイデア、前回の壁紙づくりの時の「この芯でもっといろんな動物が作れるんじゃない?」というYさんの意見から生まれました。

みんなどんなキャラクターを作るかな~?


 入室時間に差があるので、それぞれ小集団で制作開始です

低学年のみんなは、「これどう?」と見せ合ったり、「テープとれない」「僕手伝ってあげるよ~」と手伝い合ったり、制作だけでなく、友だちと一緒に作ることをわくわく楽しんでいましたね☆彡


「めっちゃ怖い!!」「追いかけるぞ~」と、作ったオバケを使って追いかけっこを始める姿に、ほっこり和みました(#^.^#)


 さて、こちらは高学年組。
何やらとっても細かい作業が始まっていますよ~


↓小さなパーツを器用に糊付けしたり、


↓折り紙を巻くのではなく、ペンを使って一面塗りつぶしたり


↓見本にする本を持ってきて模様を描き込んだり、、、


じゃじゃーん!
なんと、こんなにも色とりどり、そして形様々な飾りが出来上がりました。
同じトイレットペーパーの芯から出来たとは思えないですね(^^)

また来月ハロウインの活動も入っていますので楽しみに飾りましょう…♩
今日も一日ありがとうございました。

細江

 


2022/09/27
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ