パズルあそび
こんにちは!本日は雨が降ったり止んだりの1日でしたね
しかし、明日から子ども達は三連休♪
お休みの楽しみもあり、雨にも負けず元気な姿がありました◎
さて、本日の活動は「パズルあそび」です!
本日はテトリスのようなパーツを組み合わせて、お題の形を作るパズルです
パズルのピースは全部で12種類!
その中きら3〜4個、お題によってちがう必要になるピースをさがし、
お題の形を作っていきます
ちゃんとお題通りのピースを探し出さないとクリアにならないので要注意!
「あれ、なかなかできないな…」というときは、ピースが違っていることもあるので
しっかりと探さないといけませんね
裏も表も色付きなピースは、どっちを使うかは分かりません
なので、ピースを色々なパターンで当てはめてみて正解を探します
「このピース、どこにいれればいいか分からないな」
「最初に入れてみよう」
「裏返してみたらどうかな」
と、試行錯誤していました◎
お題の形にピタッと出来たときはとてもスッキリしますね☆
一度始めるとみなさんの集中力は凄く、
「全部やりたい」
「難しいのもやってみたい」
と大変意欲的に取り組みました!
たまには、頭の体操もいいものですね♪
本日はありがとうございました
虹の森
- 2022/09/22
- 虹の森