1. HOME
  2. 活動日誌
  3. けん玉を作って遊ぼう
お知らせ

けん玉を作って遊ぼう

今日も涼しい一日になりました。
急に秋がやってきたように感じます・・・。

気温差が激しいので、体の調子を
整えることに気を付けたいですね!


今日はけん玉を作って遊びました!
材料は、紙コップ2個、毛糸、テープ、広告(玉になる)
です。

1人1セットずつ準備をしておいて、
材料が分かりやすいようにしてみました。




 


今日は子どもたちは貼るということをメインに
制作しました。

(1)紙コップに毛糸を貼る
(2)紙(広告)を丸める
(3)丸めた紙を毛糸に貼る

手順を伝えながら、一つずつ丁寧に
作っていきました!
 


最初はけん玉って何・・・?
という感じの雰囲気でした。

なので、みんなが作り始めるまでに
少々時間がかかりました。

知らない遊びもあるので、
こちらの伝え方の大切さを感じました。

 


けん玉ができて遊び始めた子が増えると
自然にみんな興味を持ち始め、
最初の雰囲気とは打って変わって楽しそう(^^)/

やっぱりけん玉・・・という遊びを
知らなかったんだなあと感じました。


「ほら!見て!入ったよ~。」と
嬉しそうに職員を呼んでくれる子がたくさん!
できることは本当にうれしいですね☺

失敗しても何度も何度も挑戦している姿は
とってもうれしかったです(*^^)v
 


これからも知らない遊びを知っていけるように
いろいろな遊びを提供していきたいと思います!

今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

虹の丘  村上

2022/09/21
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ