AM:丘の畑をキレイしようPM:西田先生のダンス
今日の午前の活動は、丘の畑をみんなで協力して綺麗にしました。泥団子や砂遊びで使う丘の畑はなんと雑草がいっぱい!
みんなでスコップやクワを使って、雑草を抜いたり、土を耕しました。
軍手をつけて丘の畑に移動し雑草を抜いていきました。
しっかりと雑草の根元を掴み、根っこがしっかりとついてくるように引っこ抜きました。
根っこが大きいと周りの土や石がついてきて大きな塊になっていることがあり、それを見て驚く子もいました。
抜いた雑草は用意されたバケツに入れました。
抜けにくい雑草は周りをスコップやクワで土を柔らかくして抜き取ったりもしました。
土を柔らかくすることで、今後の砂遊びや泥団子作りでも遊びやすくなったと思います。
みんなで協力したことでたくさん雑草を抜くことができ、丘の畑がきれいになりました。
抜いた雑草の量は、大きなバケツで二杯分になりました。
午後の活動は、西田先生のダンスをおこないました。
今回も、始まりの音楽に合わせ体を動かしウォーミングアップをしました。
その後ブルーシートの周りを音楽に合わせ歩き、手を動かしたり、ジャンプをしたりと体を動かしました。
その後はポンポンを使い「ドレミファだいじょうぶ」や「ハピネス」の音楽に合わせみんなで踊りました。
みんな慣れている事もあり踊りが完璧でした。
ポンポンを大きく動かしダイナミックに踊る子や、オリジナルの動きを入れて自分なりのダンスをしたりと、一人一人工夫をして踊ってみた子いました。
最後はスカーフを持ち静かな音楽に合わせてスカーフをゆっくり動かし激しいダンスで高まった体を落ち着かせました。
最後にスカーフを丸めてみんなで一斉にスカーフを投げて花びらのように散らせました。
今日も一日ありがとうございました。
月曜日もよろしくお願いします。
虹の丘 川上
- 2022/09/17
- 虹の丘