1. HOME
  2. 活動日誌
  3. レジリエンストレーニング➄「グリットを身につける」
お知らせ

レジリエンストレーニング➄「グリットを身につける」

こんにちは!
今日は、レジリエンストレーニング➄「グリットを身につける」の活動に取り組みました。
今日も活動の前に、簡単なストレッチをしました。


 


頭も身体もほぐした後に「精神的に強くなる方法」の動画を視聴し、気づいたこと、わかったことについて話し合いました。
「3年前の悩みはネタ」のポイントについては、それぞれが3年前のことを思い出し、つらかったことや嫌だったことなどを仲間や職員と伝え合ったのですが、思い出して落ち込むことはなかったようで、「なるほどネタだ」とつぶやくなど、そのポイントに納得している様子でいました。


次に、ワークシートの質問に直感で答えを記入するという作業をし、全体でパワーポイント資料の質問に「当てはまる」「当てはまらない」で答えながら、なぜそう思ったかについて、仲間と意見交換をしました。

 


(1)うまくできないと、わりと早くあきらめてしまう
(2)やっていることを批判されると、自分には「できないのだ」と思う
(3)頭がいい、悪いは生まれつきで、変えられないことだと思う

などの質問に答えたのですが、「当てはまる」で答えた人に向けて、どのように話したら相手の気持ちを変えられるのかについても考えてみました。仲間と意見交換したり、視点を変えて考えたりすることで、自分の硬い考えを少しずつしなやかにすることができます。
 


「当てはまる」がもっとしなやかにしたい部分です。
次回は、グリット(やりぬく力)を育てるために、しなやかに考えるとはどういうことなのか話し合いましょう。次回、同じワークシートの質問に答える時、どのように自分の考えが変化するでしょうか。


今日も一日ありがとうございました。
DAYS・MAX
古田

2022/09/12
虹色DAYS

記事一覧に戻る

このページのトップへ