AM:ゼリーを作ろう♪ PM:B&Gへ行こう!
こんにちは。今夜は素敵なお月さまが見られそうですね。「昨日、すっごくきれいな月だった!」
と、ゆうべの月を眺めたYさんが話してくれました。今夜も楽しみですね。
午前中は、みんなでおやつを作りました
メニューは「いちごゼリー」です(^^)/
お湯と水だけで作れる簡単なゼリー。ゼリーはできあがったものをお店で買うことはできますが、自分で作ってみるのもまた違った味わいになるかもしれません。
作り方の紙を見ながら、まず粉をボウルに全部入れました。
次に職員がお水を入れるよう伝えると
「え、ちがうよ~ お湯から入れるんだよ」
と作り方をしっかり見ていたお友だちが教えてくれました。
泡立て器で混ぜるとき、大きいお友だちは、グルグル回してアワアワになりました。ホイップクリームみたいで「おいしそう」と、アワ付ゼリーに仕上げていました。
小さなお友だちは
「ぼくもやりたい~」
と、先輩のやり方を真似して泡立てていました。好きなようにやってみるのも楽しいですよね。
よく混ぜたあとは、均等に4個に分けました。
「見て!全部同じように分けることできたよ」
本当にきれいに分けてくれました。ココは大事なポイントですよね。多かったり少なかったりすると、あとから…(-_-;)
カップに名前を書き、冷蔵庫でしばらく冷やすことに。午後の活動の後に、冷え冷えゼリーをいただきましょう!
ゼリーが早くできたので、お昼ご飯まで自由時間。みんなでハイタッチゲーム。いつもと違うメンバーで仲良く遊び、笑い、コミュニケーションできました。言葉はなくても、心が通じ合った小さな奇跡のひとときでした。
午後からは体育館へ遊びに行きました。バスケットボールやバドミントン、サッカーと、広い所でのびのびと体を動かすことができました。
頭から顔から汗をたくさんかいたので、何度も水分補給をしました。
体育館から帰ってからは、お楽しみのゼリーをいただきました。
いちご味のゼリーでしたが、みかんをトッピング。たくさん汗をかいたので、冷たいゼリーがとても美味しく感じられたようでした。
Sさんは身を乗り出して、ゼリーをパクパクといただきました。
お湯があれば簡単にできるので、またおうちでも作ってみるといいですね。自分でできることが増えていきそう!(^^)!
とても暑くなった一日でした。まだまだ暑い日は続きそう。明日はゆっくり休んでくださいね。
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2022/09/10
- 虹の郷