ペットボトルボーリング!
今日の活動は「ペットボトルボーリング」です。前回のボーリングは、スクーターボードに乗った状態で自分自身がボールになって行いましたが、今日は本物のボールを転がして行うボーリング。
力加減や投げる向きの調整が必要になりますね☻
今日は初めてなので、投げ方や回数にはこだわりません(^^)/(ペットボトルが全部倒れたらおしまいです)
低学年チームにびっくりしたのは、初めてなのに張り切って挑戦する姿はもちろん、友だちへの声援です。
「○○くんがんばれ~~!」「すごい!」
とっても温かい掛け声は、きっと学校の運動会でもチームで応援し合っているからでしょうか。
賑やかな雰囲気の中で、みんなでのびのび盛り上がりました♪
さて、後半組はペットボトルのピンを6本から10本に増やしてスタートです!
トップバッターはYさん。
「見て!こういう投げ方がいいかも!」
真っ直ぐに速く転がしたり、壁を生かして転がしたり、中央のピンをねらって投げたり、経験があるからこそのいろんな投げ方がありますね~
スコーン!と勢いよく倒れる音に、低学年の子達も覗きに来ました♪
Yさんに続いてみんなも参加です(^^)/
↓ボーリングのレーンよりもこんなに後ろから…!
↓逆にレーンの近くから慎重~に投げてみようかな、、、
お!ストライク!!
「ボーリングって楽しいんだね!またやりたい!」
次回もぜひボールを使ったボーリングをやってみたいですね
今日も一日ありがとうございました。
細江
- 2022/09/08
- 虹の郷