9月の目標を立てよう~やりたいことリストの見直し~
こんにちは!今日は「9月の目標を立てよう」という活動の中で、以前作成した「やりたいことリスト」の見直しをしました。
まずはじめに、「やる気がでない時に5秒で動き出す方法」の動画を視聴し、気づいたこと、わかったことなどを自由に発言しました。
次に動画の中に出てきた3つのポイントを確認しました。
(1)人は言い訳の神様(防衛本能)
(2)感情と行動を切り離す
(3)動き出せば気持ちがのってくる
(1)のポイントについて「たしかに言い訳ばかりしてやらないな」「言い訳の神様っていわれると自分が悪くないみたい」とつぶやくなど、言い訳をして行動に移さないでいる自分の姿を振りかえったり、防衛本能だとわかって安心していたりなどしていました。
ポイントを確認した後に、自分が作った「やりたいことリスト」を見て、今は絶対できないこと、人の助けがあればできること、やろうと思えばできること、の3つのグループに分ける作業をしました。
そこで、9月の目標は「やろうと思えばできること」から、数字と期限を含めた目標を立てました。
「9月中に、ワーク1冊と研究レポート1教科終わらせる」「今もっているプリントは全部終わらせる」などの学習の目標、「試合で点をとるために、週5日練習する」「一試合に1回は、アシストかゴールする」などのサッカー部の活動に関する目標、「今月中にアルバイト先を見つける」「自転車で移動する」など、日常生活や就労に関する目標など、自分に合った目標を立てられたようです。全員で目標達成したいですね。
今日も一日ありがとうございました。
DAYS・MAX
古田
- 2022/09/05
- 虹色DAYS