1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 9月の壁紙作り
お知らせ

9月の壁紙作り

 こんにちは。今週は夏休みが終わり、普段の生活に戻る一週間でしたがいいスタートは切れましたか?まだ休みが抜けずにダラダラと過ごしてしまった子は、明日明後日で切り替えて来週頑張りましょう!
 
 今日の活動は「9月の壁紙作り」です。秋は山菜が美味しく、食欲の秋ともいうので9月はみんなでキノコを作りました。


 一つ一つの制作に時間はあまりかからないのでみんな色を変えながら複数個つくりました。作り方を見ながら丁寧に折っていき、最後に顔を描きます。


 金や銀の折り紙が人気で鉄でできてそうなキノコがいくつもありました。オリジナルで個性豊かな作品が沢山出来ました。植物を金銀で作る発想はとても面白いですし、見ていて楽しいです。


 夏休み中、昼食跡や帰りの会後に折り紙を練習する子が多かったので作り方をみて覚えてしまうと2個目3個目とどんどん作っていきました。工程は少ないですが指を入れて広げたり、自分の目安で折る工程があって慣れてないと難しいですが、みんなを見ていると折り紙の基礎が染みついている感じがしました。


 キノコだけでなく動物やバラも作りました。動物が加わることで雰囲気が賑やかな森の中のようになり、自然と紅葉で綺麗な森が芽に浮かんできました。


 最後に作った作品を1枚の紙に張り付けて完成です。顔も形も違うキノコたちなので家族のようにもみえます。見ていると一つ一つのキノコに性格や名前があるのではないかと思えてきます。楽しい壁紙が出来ました。今日、作り方を完璧の覚えたと思うので、お家の人にも教えてあげましょう。


 今日も1日ありがとうございました。

 田口


2022/09/02
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ