1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 信号ゲーム!
お知らせ

信号ゲーム!

 今日の活動は「信号ゲーム」。初めての活動です。

 まず始めは「信号の赤はどんな意味?」と、交通ルールのクイズからスタート。
わざと、信号は下呂にはない~!とおとぼける子もいましたが、みんなよく信号について知っていました(命を守るために大切なルールですね)


 それでは信号の色を使ったゲームに入ります。
オニ役が赤黄青の札を出すので、赤なら座る・黄なら気を付け。そして、青が出たら進む(オニから逃げます!)のルールです。

よ~く札を見てくださいね~☆彡


始めは動きを覚えていられますが、だんだん赤黄どちらが座るのか気を付けなのか・・・頭が混乱してきます。
そうやって必死に座ったり立ったりを繰り返すうちにいきなり青(オニから逃げる)がくるので、スリル満点!!!とっても元気な叫び声が飛び交っていました(*^_^*)


オニはタッチした人と交代なので、ほとんど1人1回オニ役に!

出だしは自分がオニ役でのほほんとしていた職員ですが、子ども達がオニになると、立つ座るを繰り返してみんなを疲れさせてから青を出したり、赤で座った瞬間にすぐ青を出して追いかけたり。子どもたちの戦略に翻弄されました(*_*)…


逃げるのに必死になってしまい、みんなが走っている写真が少なくてすみません。

 今日は大雨警報発令によりいつもより少人数になったので、また他の子が来たときにぜひ信号ゲームを教えてあげてください♪
今日も一日ありがとうございました。

細江


(↑走った後の自由時間、小さなお家を作って中でくつろいでいました☻かわいいですね)

2022/09/01
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ