夏休みの思い出トーキングゲーム
今日の活動は「夏休みの思い出トーキングゲーム」グループごとに座り、引いたカードに書かれているお題に沿って思い出を話していきましょう☀
↑「どんなお題が出るかな??」
大人数のグループは1周するのに時間がかかりますが、友だちの話もじっくりと聞き合っていてほっこりです…(#^.^#)
突然「夏休みの思い出は?」と聞かれたら何を話したらいいか戸惑いますが、このゲームはカードにいろんなトークテーマが書いてあるので、カード遊び感覚で楽しめますね♪
途中、抽象的で難しいかな?と思うお題もありましたが、誰も友だちの話を笑ったり「早くして!」と急かしたりする子がいなく、とても温かい雰囲気の中で、みんなどのテーマをめくっても生き生きと答えてくれました☆彡
かわいい話がたくさんあったのでいくつか紹介させてもらいます
・「夏休みで1番楽しかったことは?」
→プールに行ったこと。郷で友だちと遊んだこと。
・「がんばったことは?」
→家のお手伝いをした!(ごみ捨てとか)
・「夏野菜は食べた?」
→トマトときゅうり。来年トウモロコシも食べたいなあ…
「誰かとケンかした?」
→兄弟やお母さんとした!いっつもするよ~
「1番たくさん食べた物は?」
→アイス♪
(…中には、タンスをたくさん食べたよ!!など大喜利のように冗談を言う子もいて、友だちとツッコミ合っていました☻)
今日は、夏休み明けの2学期の楽しみや来年の夏にやりたいことなどこれからの楽しみも含めて本当にたくさんのお話しが聞けたので、またいつか、トークテーマを変えてやってみたいなと思います。
今日も一日ありがとうございました。
細江
- 2022/08/29
- 虹の郷