AM:小麦粉粘土で遊ぼう PM:選んで遊ぼう
こんにちは。最近は朝晩冷え込んで夏の終わりを感じますね。体調管理に気を付けて残り数日の8月、頑張りましょう。
今日の午前中の活動は「小麦粉粘土で遊ぼう」です。
小麦粉を触った感触を聞くと「うわあ!きもちい!」と普通の粘土と違う感触を楽しんでいました。
その小麦粉に少しずつ水を加えて、こねながら固めていきます。
そして少し油も加えて小麦粉粘土の完成です。
自分で作った粘土の感触を楽しみながら、伸ばしたり丸めたりいろんな形を作りました。
チーズのように伸びる粘土を見て「すごーい」と子どもたち。
ピザの生地を作ったり、餃子を作ったりしました。
午後の活動は「選んで遊ぼう」です。
ブロックとビー玉転がしで遊びました。
ブロックではセグウェイを作ったり、お友だちと剣を沢山作りました。
一人で黙々と大きなロボットを作るお友だちもいました。
支援室に普段置いていないブロックに大喜びの子どもたちでした。
ビー玉転がしは見本を見ながら一つずつ組み立てていきます。
今回は「一緒につくろ~」とお友だちを誘う子が多く、みんなで作ることができました。
自分で考えながら組み立ててコースを作るお友だちもいました。
「こうするならこのパーツを使ったら?」とアドバイスし合いながら進めていました。
何個もパーツを積み重ねて背の高いコースを作ることができました。
中には組み立てが難しいビー玉転がしを職員と作るお友だちもいました。
時間内に完成させることができず悔しそうでしたが、またみんなと協力して完成させてビー玉を転がしてみたいですね。
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。 大前
- 2022/08/29
- 虹色ぽけっと