1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:牛乳パックでコマ作り PM:ひまわりの丘に行こう!
お知らせ

AM:牛乳パックでコマ作り PM:ひまわりの丘に行こう!

こんにちは。夏休みも残りわずかとなりましたね。思いっきり夏休みを楽しみましょう♪
さあ、今日の活動は変更して午前に「牛乳パックでコマ作り」を行いました。
 


牛乳パックの底から1.5センチの高さでカットします。底を十字に折り線を入れ、側面は切り込みを入れて曲げ、羽にします。そーっと吹くと回るのです!
牛乳パックにシールやマスキングテープで飾り付け、自分だけのオリジナルコマの出来上がり。


Sさんは、今とてもハマっている絶滅危惧種の鳥「ドードー」の写真をコマに貼りました。出来上がると、ドードーがくるくるととてもよく回りました。

この息を吹きかける角度や高さを見つけるのが難しく、
「ぼくの、回らない!もういやだ!」
と、一度はあきらめかけていたのですが、
「コマも疲れているからちょっと休んで、また挑戦してみよう!」と伝えると、気持ちを切り替えて挑戦しました。
すると、くるくると回り始めました!
泣き顔から笑顔になりました。
身近にあるもので、自分だけのオリジナルコマを作り遊ぶことができました。


午後からは、久々野町というところにあるスキー場へ出かけました。冬はスキー場なのですが、夏はなんと「ひまわり畑」に変身していました。たくさんのひまわりが咲いているところを歩きました。
ひまわりは、みんなの背より高い!
この畑の中に入ったら迷路のようで、わからなくなるくらいたくさんのひまわりが咲いていました。
 



山に囲まれているので、大きな声で
「ヤッホー!」と叫び、どんな声がこだまするのか、いろんな声で叫んでみているお友だちもいました。
みんなの声をたくさんのひまわりがじっと聞いていましたね。


その後は、広場で「鬼ごっこ」をして遊びました。鬼をじゃんけんで決めたり、職員が鬼になったりしましたが、走る場所が広くてとてもみんなに追いつくことができません…
走り回ったあとは、おやつをいただきました。
高原を吹き渡る風がとても気持ちよかったですね。夏のいい思い出になったでしょうか。


今日も一日、ありがとうございました。
明日もまた元気に郷にきてくださいね。
田口

2022/08/22
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ