AMポップコーンを作ろう PMぽけっと映画館
こんにちは。長かった夏休みもあと1週間です。今年は感染対策もあり色んなことが制限された中での夏休みでしたが思い出はたくさんできましたか?宿題は順調ですか?残りの期間やり残すことがないように毎日を大切に過ごしていきましょう。今日の活動は「ぽけっと映画館」です。午前中はみんなでチケット作り、ポップコーン作りの組に分かれて準備を行いました。
油を敷いてポップコーンの種をフライパンで加熱します。フタの下でだんだん大きくなるポップコーンを不思議に感じながら見つめていました。
フライパンは少し大きく重いのでみんなで交代しながら回します。活動室中にポップコーンのいい香りが漂い、チケットを作っていた子達も一緒に見守りました。
チケット作りの組では、映画館のチケットとジュース、ポップコーンのチケットを作りました。印刷された物を切り取り、色を塗って完成です。
午後からの時間を素敵なものにする為に、ポップコーンの完成が気になりながらも集中して取り組むことが出来ました。
他にも値段設定を考えてお金を分け、みんなの分の財布を作ったり、細かい準備をいくつもしてくれました。
ポップコーン作りをやりたい子が多かったので役割はジャンケンで決めました。本当はポップコーン作りをやりたかったのに、ジャンケンで負けてしまった子も一生懸命活動に参加してくれました。 おかげで午前中の内に全ての準備を終えることが出来ました。
午後になりいよいよぽけっと映画館が開演します。いまぽけっとではトムとジェリーが大流行しているので「実写版 トムとジェリー」をみんなでみます。
まずはチケットを購入します。映画チケットは500円、ポップコーンチケットは150円、自分のお財布から出して購入しました。わからない子は店員さんの役をしてくれる高学年の子に聞きながら購入しました。
購入したチケットを職員に切ってもらい、入場しました。
上映前にみんなで映画を見るときの約束を確認しました。「気をつける事」をみんなに聞くと「立ち歩かない」「しゃべらない」「場所を移動しない」と、他の子の気持ちを考えた約束を出してくれました。一人で見る場合はいいですが、映画館のような他のお客さんと一緒に見る場所では、一人の勝手な行動が他の人の時間を残念な物にしてしまう事もあると思います。みんなで楽しむためには大切な事を発表してくれました。
いよいよ上演開始です。いつも見ているトムとジェリーとは雰囲気もカメラのアングルも全く違ってとても新鮮な感じがする映画でした。いつもは20分1話で、テンポよく流れていきますが、今日は登場人物がいて明確なストーリーがあります。みんな、目まぐるしく変わる展開を息をのみながら見ていました。
休憩時間にポップコーンの券を交換してみんなで食べました。少し味が薄かったという感想もありましたが、ほとんどの子がお代わりをしていました。すべてみんなで協力して準備したものなので美味しさも楽しさも倍だったのではないでしょうか。
休憩が終わっても、引き続き、最初に確認した約束を守りながら楽しむことができました。次はどんな映画が見たいですか?いつでもリクエストしてくださいね。
今日も一日ありがとうございました。最近は夜少し冷えることがあるので、急な気温の変化には気をつけましょう。また来週元気なみんなに会えるのを楽しみにしています。
- 2022/08/20
- 虹色ぽけっと