1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 藍染をしよう
お知らせ

藍染をしよう

こんにちは。今日は、キラリとスカイと合同で、藍染を行いました!
スカイへ向かう前から、スマホを使って、どんな道具を使ったらどんな風に柄が付くのか事前に調べて行きましたが、いざ自分の手で柄を考えてその通りに道具を巻こうと思うと中々難しい作業になりました。


考えるよりまずは行動!
デイズで、染物について調べた際に、これなら面白い柄が付くのでは?と提案しあったビー玉やペットボトルキャップ、石などを、かばんに結び付けました。
 


これで下準備完了です。


準備が出来たら、藍染の液に漬け込みます。
入れるだけだと、全体的にムラが出来てしまうので、手ですくってかけたり、もみこんだりしました。


液が少なくなってきたら、お玉で掛けたり、たらいの隅に液を最大限使用して染め上げました。


スカイで行う作業はここまで。
午後からはデイズで水洗いです。外の気温も暑いので、水を使うとやはり気持ちいいですね!
この水洗いの作業、すぐに色が抜けてくれると思いきや、何度洗っても滴るお水は藍色です。
時間だけはたっぷりあるので、めげずにひたすら洗いました。


洗ったら絞る。小さな鞄はいいのですが、大きな暖簾サイズのものも染めたので、絞るのに一苦労。
二人で協力プレイで絞りました。

たらいの中ではだいぶ綺麗な水の色になっていましたが、絞ってみるとまだまだ藍色が出てきたので、洗いなおしました。


手で洗い終わったら酢に漬け込み洗濯機で洗いました。
洗った結果がこんな感じです。
大きいものは、写真に写るようなしっかりとした柄は入りませんでしたが、肉眼で見ると淡く可愛い柄が入りました!


最後は乾かすのみ。
週末なので、今日中に乾かしてみんなに持ち帰ってもらいたかったのですが、間に合わず・・・。
来週を楽しみにしていてくださいね!


今日も1日ありがとうございました。

DAYS MAX 
伊藤

2022/08/19
虹色DAYS

記事一覧に戻る

このページのトップへ