AM ストラックアウト PM さかな釣り
こんばんは。今日は,久しぶりに晴れましたね。暑いと思いながらも青空を見て嬉しくなりました。
お盆休み前からの天候不良日が続き、夏は何処に?と寂しい気がしていました。
残り僅かになりつつある、みらいのみなさんの夏休み。
いいお天気に恵まれますように。
今朝のみらいも、ラジオ体操から始まりました。
時々,間違えていた体操も随分と上手になりましたよ。
午前の活動は、ストラックアウトです。
準備運動は
バッチリですね。
一回に投げるのは、なんと9球です。
さあ、狙って狙って投げますよ。
上から投げてみよう。
入るように,下から投げてみよう。
お友達が
ボールが入ると、ぱちぱちと自然に拍手が起きます。
頑張れ〜!応援コールもありましたよ。
順番を守り、お友達の時には大声援を送る優しい姿もありました。
的との距離を考えて、しっかり肩を回して投げることができました。
この夏休みに、みらいのお友達の新しい姿の発見がありましたよ。
午後の活動はさかな釣りです。
朝の自由時間から、魚の色塗りをしました。
面白そう!
次から次へと,沢山の個性色々の魚が誕生していきます。
その魚を,ラミネートしたものを,チョキチョキ切っていきます。
はさみで切る人。
切ったさかなにクリップをつけるひと。
広告棒を器用に作り、釣り竿を作る人。
きょうはみんなで大忙しです。
あとは?あとは?
もうない?
出来たよー!
さあ、海に魚を泳がせてみましょう!
うわーー!
思わず歓声が上がるほどの
さかな,さかな,さかな
釣れる人,釣れないひと。
コツは、しっかりと磁石に魚のクリップを付けてゆっくり引き上げることにあるようです。
怒らず、あきらめずに一緒に挑戦してみましょう。
さあ、もう一回挑戦です。
釣り終わり、今度は皆んな海に入り、魚と記念撮影です。
皆さん素敵な笑顔ですね。
沢山の作業を、皆さん楽しみながら挑戦しました。
できないお友だちに、こうだよ、と寄り添う姿もありました。
難しいクリップつけも、できない!怒りながらも何回も挑戦する姿もありました。
本日もありがとうございます。
みらい
- 2022/08/19
- 虹のみらい