AM :トンネルサーキット PM : うちわ作り
こんばんは今朝は、台風の影響で雨になりましたね。
明日は東海地方にも接近する予報ですので お気をつけてお過ごしください。
さて 今日の活動は、トンネルサーキットです。
『楽しそう!!』
トンネルがいくつあるかな?
みんなで数えてみましょう。
『わぁー 7つもあるよ!』
『ぜんぶ くぐれるかなぁ〜?』
*トンネルくぐりのおやくそくをしてからスタートです
(1) トンネルをこわさない
(2) 1人ずつ順番にくぐる
1番トンネル
いちばん、短いトンネルなので スーッと通り抜けられたね。
2番トンネル
ちょっと狭いので ダンゴムシになって入るよ。
3番トンネル
大きなトンネル・・・スイスイ!
4〜6番トンネル
小,中,大と だんだん大きくなっていくよ。
7番トンネル
一番ながーいトンネル 約5m
中をのぞくと真っ暗で わりと狭い。
トンネルの入口で ドキドキ〜
『なんだかこわいよ〜』
でも みんなに応援の声を聞いたらやる気が湧いてきてトンネルに入ったよ☆
トンネル網にもチャレンジしよう!
ネットの入口では、網を手で持ち上げ 頭を下げて入るよ。
また網を持ち上げてから前に進むよ。
その繰り返し…
あと少しで出口、がんばって!
長いトンネルでは、最初はゆっくりで なかなかゴールにたどり着かなかったお友だちも
何回もくぐるうちにスピードがアップ!
あっという間ににトンネルをくぐり抜けることが出来るようになりましたね。
『もっと!もっと!』と、やりたい気持ちでいっぱいになりました。
トンネルサーキットでは、手や足の力 身体を伸ばしたり丸めたり 体力作りに励みお腹がペコペコ〜
活動が終わり お昼のお弁当を美味しくいただきました。
午後からの活動は、うちわを作りましょう。
うちわの絵付けは、マーブリングで行いました。
おやくそくは、
(1) 1人ずつ順番に行います
(2) マーブリングで使う絵の具にはさわりません。
水が入ったトレイの中に 絵の具を入れてもらいますよ。
好きな色を3つ教えてね。
『赤,青,黄色を入れてください。』
職員が絵の具を入れ終わったら トレイの中に自分の息を吹きかけます。
『ふーっ、ふーっ、ふーっ』
イイかんじ☆
水面に3つの色が重なり合い 広がっていきました。
『わぁー きれ〜い!』
水面に うちわに貼る半紙をそーっと入れて・・・
ふぁーっと絵の具が半紙に染み込む瞬間に感動!!
水面の模様を写しとりました。
『ステキ☆』
創造力以上に とっても美しい模様ができましたね。
この模様は、世界にたった一つ!
今日は、日中 曇り空で半紙が乾かなかったので うちわ作りはここまでとなりましたが、半紙が乾いたらうちわの骨に貼ることにしました。
完成が楽しみですね。
夏休み前半は、運動や創作活動を通して 体幹を鍛え創造力を養うことができましたね。
お友だちと仲良く また協力する姿もたくさんみられました。
明日から8月17までお盆休みになりますが、また みなさんにお会い出来る日を楽しみにお待ちしています。
本日もありがとうございました。
みらい
- 2022/08/12
- 虹のみらい