1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 沢へ遊びに行こう!!
お知らせ

沢へ遊びに行こう!!

こんにちは。
今日はいつも田んぼや畑仕事を手伝わせていただいている細江さん宅の近くで、沢あそびを楽しみました!
朝から雨が降っていましたが、みんなで郷を出発する頃には、だんだんと青空が見えてきたのです(^^♪ まるでお天気がみんなの味方をしてくれたようでした。


川でもなく、谷でもなく、本当に「沢」でした。山から流れ出る天然の水、山水が流れ出ていました。今朝までの雨で、水がとても冷たく透明でした。沢蟹もいましたね。聞こえてくるのは蝉の声と、流れる山水の音。
心の中まで透明になるような、そんな気持ちになりました。

おや、↓プールに来たかのような準備万端のお友だちも!(^^)!


沢を行ったり来たりして、水の冷たさを楽しみました。



その後は、みんなで植えたサツマイモの畑の草取りをしたり、野菜の収獲をお手伝いしました。
↓ミョウガ堀りがおもしろくて、手が泥だらけになりながらもやめられないお友だち…次から次へと顔を出しているミョウガ。花があんなふうに咲くのですね。初めて知りました。


その収穫した野菜でお味噌汁を作りました。Mさんは、慣れた手つきで、ナスを乱切りにし、じゃがいもは「いちょう切り」にし、ズッキーニ、玉ねぎ、最後にミョウガを入れ、イタリアンっぽい「夏野菜のお味噌汁」が出来上がりました。出汁は使わなくても、玉ねぎなどから自然の出汁が出てとてもおいしく仕上がりましたね。

たくさん収穫したミョウガをMさんは、ご近所に住む一人暮らしのおばさんにおすそ分けに行きました。すると、お返しに茹でたトウモロコシをいただきました。何度かお邪魔している細江さんのご近所さんとも挨拶ができ、今ではそのおばさんもみんなが来るのを楽しみにされていると伺いました。


自然の沢で遊び、野菜を収穫し、その野菜をおいしくいただく…とても贅沢な時間が過ごせました。田植えした稲を見に行ったら、とてもおおきく成長していて、すでに稲穂が少し頭を垂れていましたね。お米の収穫までもうすぐです!

帰りの車の中では、みんなぐっすりzzz

今日も一日ありがとうございました。また来週元気に会いましょう。
田口

2022/08/06
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ