1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:郷のお友だちとプール遊びPM:読み聞かせ&読書
お知らせ

AM:郷のお友だちとプール遊びPM:読み聞かせ&読書

今日の午前の活動は、郷のお友だちとプールで遊びました。
今回、加子母市にあるB&Gと言う施設のプールを使用させて頂き遊びました。
施設内には浅いプールと深いプール(25mプール)があり、自分の遊びたいプールに行き遊びました。
プールに入る前には、念入りに体操をしました。
屈伸や手首足首、アキレス腱など全身の筋肉をほぐしてからプールに入水しました。

浅いプールでは、ワニ歩きをしたり、早く歩いてみたり体を使って遊んだり
ビートバンや手で水をすくい自分の顔や体にかけて水の感覚を楽しんでいました。




深いプールでは、25mを泳いだり友だち同士で鬼ごっこや水かけをして楽しみました。
ビートバンを使って泳ぐ練習をしている子もいました。

中には初めて深いプールに挑戦する子もいました。
ビートバンを使い浮く練習をしたり、職員に掴まりながら一緒に泳ぎ深いプールに慣れようとする姿もありました。

30分程でしたが、楽しくプールで遊ぶことが出来ました。



午後の活動は、読み聞かせ&読書を行いました。
まずはスクリーンにて、「五味太郎先生」の「いました」と「かぶさんとんだ」の二つの作品を見ました。
可愛らしい映像を静かに見ながら物語を楽しみました。
 



スクリーンにて読み聞かせを終えてからは、白い机に移動し萩原図書館の本を見ました。
たくさんの本が机に並べられ、その中から自分の読みたい本を選び読みました。

「ぼくくま」や「はらぺこくりーむそーだ」などの絵本を読んだり、「どこ?」や「1001匹のむしをさがせ」などの絵の中からある物を探す本など色々な種類の本読み楽しみました。


自分で朗読しながら読んだり、職員に読んでもらいながら楽しんだり、お友だち同士で一つの本を読んだりと一人一人の読み方で読書をたのしました。


今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

虹の丘 川上


2022/07/28
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ