1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:花火作り工作 PM:魚のつかみ取り体験
お知らせ

AM:花火作り工作 PM:魚のつかみ取り体験

天気予報通り一日雨の日でしたね・・・。
暑いのも困りますが、夏休みの雨も
何だかスッキリしませんね('_')
 


今日の午前中は夏といえば花火!
来週には下呂のお祭りもあるので
花火作り工作を行いました。

どんな風に作ると自分で最後まで作ることができ
「できた!」という達成感が味わえるかなあ~
そして、花火らしくなるかなあ~
と考えたところ・・・


今回は、材料は紙コップと折り紙、
道具は糊とハサミで作る花火にしてみました!

(1)紙コップにちぎった折り紙を全体に貼る
(2)貼り終わったらハサミで切る
(3)切った所を広げて黒い画用紙に貼る

という手順で行いました。


作業自体はとってもシンプルで分かりやすいので
みんなどんどん折り紙を貼っていました!

なかなか貼ることが進まない子がいましたので、
手が汚れるのが嫌なのかなあ・・・と思い
手袋を用意。

「手が汚れないように手伝うよ」話すと
「分かった!」と言って貼っていました(^^)/


一人ひとりの花火を黒い画用紙に貼りました!
色とりどりのキレイな花火が広がりました☆

簡単に作れて、個性あふれる作品になるので
ぜひ作ってみて下さい(*^^)v


今日の午後は「魚のつかみ取り体験」。
初めてやってみました!

怖がって嫌かもしれない・・・
ぬるぬるしてつかめないかも・・・

など大人は心配していましたが、
子どもたちはそんなの全く大丈夫でした(笑)


動いている魚を見て釘付け!
そしてとってもうれしそう!

魚も元気でしたので、プールの中でしたが
意外と早く泳いでくれて、生きている魚を
肌で感じることができました(^^)/


軍手をはめて掴みやすくしたぐらいで
みんな恐れることなくどんどん掴む!

そして掴むだけでは物足りず
網ですくって大満足!!

本当に目がキラキラしていて
楽しそうでした(*^^*)


みんなの挑戦できる姿にうれしく思いました!
やってみるってとっても大切な力ですね☆

大人は心配しすぎました(笑)
 


今日も楽しい一日を過ごすことができました!
ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします!

虹の丘 村上

2022/07/27
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ