1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM :絵合わせパズル PM : アレンジ消臭剤作り
お知らせ

AM :絵合わせパズル PM : アレンジ消臭剤作り

こんばんは

今朝は雨が降り 各地で停電や災害がありました。



さて 今日の午前の活動は、、絵合わせパズルをしましょう。

 


◯△□(丸,三角,四角)の形
それぞれ小さく切ったパーツを使い 組み合わせていきますよ。


黄色っくてまーるい形は・・・
『ピザができたよ。』
『チーズケーキみたい』

パーツは、こっちかなぁ?
2人でパーツの向きを考えながら完成させることができました☆

助け合う姿が とても微笑ましいですね〜

 


こちらのお写真は、形⁉︎っと思ったら カタカナです。

みなさん、何の文字なのか おわかりになりますか?

答えては、お友だちが大好きな ピタゴラスイッチの“ピ”です。


午後の活動は、消臭剤作りをしましょう〜

材料は、ミニペットボトル,保冷剤,食紅,割り箸,ビーズ

冷蔵庫で眠っている保冷剤が 消臭剤になりますよ。


 


保冷剤の中には、高吸水性ポリマーと呼ばれるものが入っています。
ジェル状の高吸水性ポリマーの表面には、凹凸があり この凹凸部分が気になる臭いを吸着してくれるため消臭剤として使うことができるのです。


保冷剤が入ったミニペットボトルの中に 食紅を入れます。

赤,青,黄…好きな色を選んでんね。

食紅を入れたら割り箸でクルクルかき混ぜるよ。

 


キラキラのビーズも入れると、
『わぁ〜!キレイだね〜』


オリジナル消臭剤が出来上がりました!

エッセンシャルオイルや香水を入れて お部屋の色々な場所に置くとお部屋にイイ香りが漂いますよ。


今日は 絵合わせで頭のたいそう、形を作って表現あそびを楽しみました。
消臭剤作りでは、保冷剤の不思議発見!
ボトルの中が どんどん変わっていくのを見て ワクワク感を味わいました。

本日もありがとうございました。

みらい


2022/07/27
虹のみらい

記事一覧に戻る

このページのトップへ