AM:トランポリン&とびばこ PM:プラ板工作
みなさん、こんにちは。今日は何の日⁉︎
今日はかき氷の日‼︎
東京都世田谷区若林に事務局を置き、会報の発行やイベントの企画・運営などを行なう一般社団法人・日本かき氷協会が制定。
日付は「かき氷」が別名で「夏氷(なつごおり)」とも呼ばれることから、「な(7) つ(2) ご(5) おり」と読む語呂合わせと、1933年(昭和8年)のこの日、フェーン現象により山形県山形市で当時の日本最高気温40.8℃を記録したことにちなみ、かき氷を食べるのにふさわしい日、とのことでこの日が選ばれたそうですよ。
今日も暑い日になりましたね。
かき氷でも食べて”涼”を感じてみて下さいね♪
さて、本日の午前活動は『トランポリン&とびばこ』です。
みんな大好きな活動で今週もスタート☆
トランポリン、とびばこ、そして今回は体力づくり用に縄跳びを加え、3つのコーナーを作りました。3人(2人)で、5分交代‼︎3つのコーナーを順番に回りましょう。
まずはトランポリンから‼︎
大きなトランポリンは跳んでいる間、重力を忘れさせてくれて、とにかく楽しい♪
空中感覚を養うことができるのも、トランポリンの魅力の一つですよね。
とびばこは、メンバーによって、始める段数を変えましょう。
「私、3段しか跳べない‼︎」
「僕は5段に挑戦したいな。」
自分の意見だけ言っていても時間だけ過ぎてしまいますよ。
話し合って折り合いをつけ、4段からスタート‼︎
みんなで仲良く行うことで、やる気もアップ↑
いつもは5段跳べないお友達も何と今日はクリア‼︎
達成感も味わうことができました。
午後の活動は『プラ板工作』。
作りたい作品のイラストを家から持ってきてなぞり書き♪
丁寧に集中してカキカキ。。。
黒で縁取りをしたら裏から色をつけましょう。
別々の面に描くから間違えちゃっても安心!
消したいところだけを消せるね☆
トースターで焼いたら、キューっと縮んで、ハイ!完成!
首から下げて、お互い自慢!
立派な作品が出来ました。
今日も一日お疲れ様でした。
キッズランドでまた会いましょう☆☆☆
- 2022/07/25
- キッズランド虹