1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:さかなつり PM:じゃがいも収穫のお手伝い
お知らせ

AM:さかなつり PM:じゃがいも収穫のお手伝い

こんにちは。飛騨川では、毎日鮎を釣ろうとたくさん川に人が入っています。鮎の塩焼きは、本当においしいですよね。
さて、郷でもさかなつり大会の開催です!たくさん釣って、晩御飯のおかずにできるかな(^^)/


郷の海に泳いでいるのは、
カメ、さかな、タコにイカ、サザエにうなぎ、ジュースにナス、
な、な、なんとお金まで(*_*)みんなやる気満々!準備ができるお友だちを待って、
「よーい スタート!」のかけ声で始めることができました。
たくさん釣れるといいね♬

あ!うなぎ釣りたい!
タコがたくさん釣れたー!
と、みんな真剣に集中して釣っていました。一度に3匹ほど釣り上げる名人もいましたよ。
5分間の制限時間内に全部釣り上げてしまいました!終わると、もう一度やりたい!と、楽しかったようで、リクエストしてくれました。


今日は大漁でしたね!(゜))<< (゜))<<


午後からは、5月に田植えをさせていただいた細江さん宅のじゃがいも収穫のお手伝いに行ってきました。
まずは、田んぼへまっしぐら。自分たちで植えた稲が大きくなっているか確認しました。


畑でじゃがいも堀りのお手伝いをしました。
細江さんのお話しを聞いて、じゃがいも堀りに挑戦です!じゃがいもの茎を引っ張ると、じゃがいもがたくさんついていました!そしてまだまだ土の中にもたくさんのお芋が!
「やった~!見て見て!」
「これ、すっごく大きいよ~!」
と大歓声(^^)/
ひとつのじゃがいもから、こんなにたくさん増えるんですね。中には「8個もじゃがいもがついていたよ~」と数を数えて教えてくれました。



とってもおおきなじゃがいももありました。
暑かったのですが、みんなじゃがいも掘りがやめられず、畑のじゃがいもをきれいに掘り出すことができました。
そして堀ったじゃがいもを倉庫まで運びました。一輪車も上手に運転できましたね。他にも、きゅうりやトマトの収獲もお手伝いしました。


近くの沢で、水遊び。山から流れる水はとても冷たくてきもちいいです。
泳いだかと思うほどずぶ濡れになったお友だちもいました。


そして最後に、掘ったじゃがいもを茹でていただきました。
ほっくほくのじゃがいも。自分たちで掘った取れたてのじゃがいも。
皮までペロリと食べました。みんなががんばったから、いつものじゃがいもよりもっとおいしく感じたのではないでしょうか。
いつも野菜作りを手伝わせていただけることに感謝です。

今日も一日ありがとうございました。
明日はゆっくり休んでくださいね。
田口


2022/07/23
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ